最近の髪型について【女性編】
■女性の髪形
女性の最近の髪形の流行と言えば、いわゆる「くわがたヘア」って呼ばれているものですね。国民的アイドルのメンバーの多くが行っていた事で流行った…って言えば何となく解ると思うんですけど、こめかみの部分を伸ばすやつです。
僕はそこまでお洒落だとは思わないんですけど、ただあの髪型は子顔効果があるんです。前髪を作ると子顔になるのは多くの方がご存知かと思うんですけど、でも前髪を揃えるとどうしても髪型が限られちゃうんです。
それにアイドルの方々は清潔感・清楚感も出したいと思うんですよ。だからあの「くわがたヘア」というか、「触覚ヘア」なんて呼ばれている髪型は、実は結構キャラを選ぶんですよ。
清楚感とかおしとやかさを売りにしている人は似合うかもしれないですけど、でも結構顔を選ぶ髪形ではあります。
最近触覚部分を短めにした、「ソフト触覚」も登場していますけど、あれは良いと思います。あれこそ顔を選ばないけど、誰もが子顔で、それでいてお洒落さを演出する事が出来る髪型です。
あとはやっぱり女性の髪型のテーマと言えば前髪を作るか、それとも分けて伸ばすかです。僕はおでこを出している女性の方が魅力的だと思いますけど、前髪を作る方が手間隙かかるのも解ります。
だから前髪を作っている女性の方がお洒落なのかな?とも思いますけど、何となくなイメージとしては、前髪がある女性は可愛らしさを求めて、前髪を伸ばしておでこを出している女性は綺麗さを求めているような気がします。
あくまでも個人的な感想ですけど、おでこを出した髪型の方が作りやすいし、実際大人に見えるって言います。
前髪を作っている髪形の場合、風で乱れたりしますし、上手くカールとかかけると更にガーリー感を演出する事も出来ますから、可愛らしさを求めるなら前髪を作った方がいいんじゃないのかなって思います。ただ男性同様、女性も最近は落ち着いた髪形の方が人気です。
眉毛も「困り顔」って言われている、昔みたいに眉尻をあげたものよりも、ちょっと垂れた眉毛にしている人が目立ちます。その方が可愛らしさが出るとは思いますけど、僕としてはきりっとした眉毛が好きです。
きっと僕の好みが可愛い系の女性よりも綺麗系の女性って事なだけなんでしょうけど、美容師を目指しているのに流行りには乗らないっていうのは、実は僕は性格が捻くれているのかなって思う時もあります。