美容師が読んでいる雑誌
■読む雑誌
美容師が読んでいる雑誌はどんなものなのかもご紹介したいと思います。いろんな美容師が読んでいるって言われているのが「花椿」です。
これは資生堂の企業文化誌で、美容師のための雑誌って訳ではないんですけど、どの美容師も読んでいる一冊って言われています。
美容に関する情報だけじゃなくて、カルチャーの情報もあったり、美容師としてセンスをくすぐられる内容のものが多いため業界内人気がとっても高い雑誌です。「髪の文化舎」も人気です。
美容師とはどうあるべきかはもちろんですけど、いろいろな髪型を提案したり、世界の髪型を紹介してくれていたりしますので、美容院では髪の文化舎を参考にして研修会が行われる事もあります。
こうした雑誌を読んでいるだけで美容師としてのセンスが刺激されるんですよ。あとはお客次第というか、お客の趣味によっても違ってくるみたいですね。
先輩の美容師の顧客にアイドルマニアがいるんですけど、その人からの指名があった時には、事前にアイドル雑誌を読んでいる先輩もいます。おかげでその先輩までアイドルマニアのように思われていますけど、それもプロ根性ですよ。
ただ、基本的には流行を知れるものとか、美容師として読んでおくと良いとされている雑誌が多いです。特に美容師の世界は流行を知っておくのは大切です。「あの人は流行に付いていけていない」なんてレッテルを張られてしまったら大変です。
流行に振り回されるのは良い事ではないかもしれないですけど、流行を知った上で自分のセンスを磨く。美容師はこれがとっても大切ですから、雑誌を読むのは気分転換とかではなくて、美容師としてのセンスを磨く事でもあるんです。